幼児食 4歳児と回転寿司!何食べる?生魚はいつから?塩分は大丈夫? 我が家の4歳児は回転寿司が大好き。月に一回くらいのペースで行っています。いつも行くのは、くら寿司。無添加がウリの回転寿司ですね。やっぱり添加物は気になるので、回転寿司に行くなら我が家はくら寿司一択です。4歳は、くら寿司で何食べる?さて、我が... 2025.03.11 おでかけ幼児食日常生活
幼児食 【幼児食】セブンイレブンのかぼちゃサラダを子供も食べられるマイルドな味に コンビニのお惣菜って便利ですよね!でも、味付けが濃かったり、添加物が気になったり…。そんな方に、無添加のお惣菜や、味付けを薄くする方法をご紹介したいと思います。今回は、セブンイレブンのかぼちゃサラダ。酸味があって、大人の私でもちょっと酸っぱ... 2024.06.29 レシピ幼児食
幼児食 【幼児食】パルシステム「産直じゃがいもサラダ」で子供も食べられる栄養強化ポテトサラダ! パルシステムさんの「産直じゃがいものサラダ」を使って、子供も美味しく食べられて、更に栄養価アップ!のポテトサラダの作り方をご紹介します。材料まずは材料です。きゅうりは入れ過ぎると存在感が出過ぎて食べにくくなってしまうので、様子を見ながら調節... 2024.06.29 レシピ幼児食
おでかけ 【イベントレポ】3歳児と一緒にところざわサクラタウンのオチャノーマのご挨拶会に行きました! 少し前の話になってしまいますが、2023年12月16日、ところざわサクラタウンパビリオンホールAにて行われたOCHA NORMAのご挨拶に3歳児を連れて行ってきたので、レポしたいと思います。子供と一緒にオチャノーマのイベントに行きたい!とい... 2024.04.02 おでかけ
幼児食 4歳のお誕生日!プレゼントやケーキ、ご飯など 先日、息子が4歳になりました!お誕生日にあげたプレゼントや、当日のご飯、ケーキなど、4才のお誕生日のお祝いについてまとめてみます。部屋の飾り付けお誕生日のお祝いの雰囲気を出すために、部屋の飾り付けをすることにし、夫と2人の時にダイソーに行っ... 2024.04.02 おもちゃ幼児食日常生活
おでかけ 3歳11ヶ月初めてのゆうえんち【よみうりランド】 先日、ゆうえんちデビューをした我が子!3歳11ヶ月にして、初めての遊園地。行ったのは、東京都稲毛市と神奈川県川崎市多摩区にまたがる、遊園地、よみうりランド。どんな感じだったか、レポしたいと思います。料金について大人2人、子供(3歳)の3人で... 2024.03.27 おでかけ
幼児食 ギシギシする?アンパンマン高野豆腐をお野菜入りで柔らかく作る方法 以前、こちらのブログで【アンパンマンこうや豆腐】をお野菜と一緒に煮たら美味しかった!という記事を投稿しましたが、どうしても高野豆腐がギシギシして固くなってしまうんですよね。そこで、試行錯誤した結果、高野豆腐を柔らかく煮ることに成功したので、... 2024.03.21 カテゴリーなしレシピ幼児食
幼児食 【幼児のご飯】3歳児の毎日ごはん 我が家の3歳児が食べている毎日のごはんはこんな感じ...!我が家の3歳児が食べているご飯を紹介します。ごくごく普通の料理ですが…献立を考える際の参考になれば嬉しいです。味付けは薄めです。幼児食のレシピの本通りに作ったり、上にかけるもので調整... 2023.12.21 幼児食
日常生活 我が家の夫婦円満のコツ9選 私たち夫婦は、2023年現在、結婚して7年、付き合ってからだと12年になります。私たちが夫婦円満に仲良く暮らせているのは、お互いに気をつけていることがあるからかなと思っています。夫婦の関係が良いことは、子供にとっても絶対にプラスになります。... 2023.12.20 日常生活
幼児食 【幼児食に!】ぶんぶんチョッパーで色々なお料理を作ってみた! みじん切りが超絶ラクに出来る「ぶんぶんチョッパー」。今回の記事ではぶんぶんチョッパーを使ってラク~に作った幼児のご飯をご紹介します!ぶんぶんチョッパーの使い方などはこちらの記事でご紹介していますので、よろしければご覧下さい。ぶんぶんチョッパ... 2023.12.19 幼児食